医療用語健康辞典cancer-glossary

健康管理用語

歯槽膿漏などの歯周病は、歯垢の蓄積などから発生します。よく、歯磨きをしていて痛みや出血を伴う場合、それは歯槽膿漏一歩手前のサインだとお考え下さい。では、歯周病を予防するためにはどうすればいいか?まずは歯磨きを見直すことが大切です。

虫歯や歯周病予防のためのケアに毎日の歯磨きは欠かせません。当たり前のように行う事ですが、磨き方を間違えると逆に歯を痛めてしまったり、せっかく磨いていても磨き残し等できちんとケアが出来ていないと言った事の原因となってしまいます。

まず、ブラシで磨く時の注意点として、力を入れ過ぎない事が大切です。力を入れ過ぎてしまうとブラシが寝てしまい、毛先が当たらなくなってしまい、汚れがきちんと取り除く事が出来ませんし、ブラシをごしごしと力強くこすりつける事で歯の表面を傷めてしまう原因にもなってしまいます。

磨くときは大きくブラシを動かすのではなく、小刻みに動かすようにしましょう。大きく動かしてしまうとこちらもブラシの先が勢いよく通り過ぎてしまうだけになってしまいますのでこちらも磨き残しの原因となってしまいます。

そして、ブラシの当て方として、表側(”い”の形にしたときに見える表面)を磨く時には歯に対してブラシを90°に当て、小刻みにブラシを動かし、1本1本丁寧に磨いていきましょう。次に裏側を磨く時にはブラシを45°の角度で当て、表側同様に丁寧に磨きます。

奥の歯磨きや、磨きにくい場所(隙間や段差のある部分)は他の部分よりも丁寧に磨く必要があります。少し面倒に感じますが、これらのルールをしっかり守る事で磨き残し部分が減少し、口内を清潔にする事ができます。

こうして歯周病予防に歯磨きを丁寧にするのはもちろんの事、歯磨き粉も薬用のものに変えるといいでしょう。薬用歯磨き粉は歯周病の原因となる歯垢(プラーク)を落としやすくしてくれます。中でもカムテクトは市販の薬用歯磨き粉としては一番のお勧めです。薬局などの一般店頭で手に入りますし、リーズナブルな歯周病予防歯磨き粉として愛用者も多いですよ。及川ミッチーがCMやってたので入口はそこなんですけどね(笑)。

腎臓病では、たんぱく質やアミノ酸を分解することによって生じる尿素や硫酸などを漉しとり、おしっことして体外に排出させる機能が失われてしまいます。
腎不全になるとこの機能が全く機能しなくなり、尿毒症などの症状が起きてしまいます。

腎臓はいわば体内のゴミを捨てるための役割を持つ器官ですが、それができなくなると人工透析などでたんぱく質をろ過するなどの治療が必要になります。
食事療法の特徴として、このたんぱく質を減らすということがポイントになります。たんぱく質を分解してしまうと、尿素ができますが、これを処理できないことが身体に被害を与えるからです。

療法食を摂取していると、病気の進行を遅らせたり、薬の効果を発揮させやすくなります。
献立を立てる前に準備しておきたいのは、計量器具と電卓、さらに食品の標準成分表。
計量スプーンは大さじ・小さじ、計量カップ、はかりは必ず使うようにします。
摂取カロリーや摂取量の計算も必要になるので電卓や成分表があると便利です。
たんぱく質を少なく摂取することで、腎臓で漉し取れない分の体への負担を軽減していくことが出来ます。

また、症状によってはカリウムやナトリウムの摂取も制限していきます。
摂取制限はしっかり継続して行うことが大切です。まさに忍耐力が必要ですが頑張りましょう。

全国に多数ある温泉の中で、ラジウム鉱石による天然ラドン温泉では、ホルミシスの効果があると言われています。
秋田の玉川温泉や鳥取の三朝温泉がそれにあたります。

ホルミシスとは低放射線であることからラドンの放射線希ガスにも含まれる事が証明されています。
人間に害のある放射線ですが、低線量を使用すれば逆に人間に有益である事も論文で発表されています。
身体が栄養を燃焼させるときに活躍するのが活性酸素ですが、これは老化の原因の一つと言われています。

そこで、ホルミシス療法が有効になってきます。
ホルミシス療法は、低線量の放射線を体内に取り入れる健康法です。
低放射線によって、抗酸化酵素を活性化させ、活性酸素を消失させていきます。
それによって抗癌作用、病気の進行抑制、免疫系とホルモン系の励起、鎮痛効果、老化防止といった効果が期待されます。

放射線を体内に入れるとなると、不安になる人もいると思います。
ホルミシス療法は実際に大学や研究期間で効果が実証されている療法なのでご安心下さい。

デメリットもあります。費用が高いことです。
療法としてホルミシスルームを設置しているクリニックもありますが、1回30~45分で6000円前後の費用がかかります。

また、グッズでも5000円から万単位までの物があります。
さらに、効果には個人差があり、確実に治癒するという保証はなく、1回だけではなく継続して療法を受ける必要があります。
健康で気になる事があれば、試しに受けてみるのもいいかもしれません。